スキップしてメイン コンテンツに移動
千葉交通久能・両国線富里中学校 14:54
成田に戻る。
平日は1〜1.5時間に一本。鉄道のない富里市は典型的な車社会だけど地域の大切な公共交通路線として長く続いてほしい。
千葉県成田市花崎町 8:45
京成成田駅前のお店もずいぶん入れ替わった。
千葉交通久能・両国線京成成田駅東口 9:13
本日の撮影に。
昨夜バスの時刻を確認したときに今日が休日というのを忘れて平日ダイヤを見ていた。今朝もう一度見たら9:55発の便がないのに気づいて慌てた。
千葉県富里市七栄 14:52
女の子三人の小学校卒業記念写真を撮る。高学年女子という被写体は女性のフォトグラファーでも難しいのではないか。撮影前は不安でたまらない。案の定やる気ゼロでやってきた彼女らをどうやって笑顔まで持っていけたのか自分でもよく覚えてない。
富里中学校の河津桜はいい感じに咲いててここで撮りたかった。(無理です)
京成成田駅前のヤオコーで夜ごはんの買物。他社にはない惣菜メニューがあってなかなか楽しかった。
千葉県成田市花崎町 16:05
スーパーの買物袋を提げて電車に乗る日常。
成田線安食〜小林 16:28
今日は撮影時の気温9℃で寒かった。明日から本格的に暖かくなるらしい。
成田線木下〜布佐 16:38
田んぼ一面に水が張られた頃にまた来れるかな。
東北本線尾久駅 17:59
今夜は静岡県島田市に泊まる。
東海道本線熱海駅。改札口に飾られた黒板アートがなかなかの力作。社員さんが描いたものだそうだ。時刻表示板のLEDイラストも彼の人の手によるのだろうか。
東海道本線熱海駅 20:15
島田まで2時間。あともうひと仕事。