東海道本線島田駅 9:32



  
昨日の寒さが嘘のように暖かい。

道ゆく人々がコートを着ていない。

ようやく待ちわびた春が来たらしい。

 
甲子園では選抜高校野球が行われている。
 
長崎県の離島から出場した壱岐高校が話題になっていて、先制タイムリーが出た場面の映像をネットで見たら、なんだか泣けてくる。
 
残念ながら試合には負けてしまったが、選手や応援に来た島の人々にとっては一生の思い出になったことだろう。
 

 
それにひきかえ、我が地元のプロ野球チームはオープン戦ながらなかなか調子が上がらない。
 
昨年からの貧打線がまったく改善されておらず、すでに完封負けが5回もある。
 
昨年9月に大失速した悪夢が今年も覚めていないのか。ペナントレースは不安しかない。
 
ちなみに今年個人的に注目している選手は、ファイターズから移籍した投手の鈴木健矢で、中継ぎよりも先発で使ってくれないかあと思っている。

豪速球で押すより、のらりくらりと打たせて取るタイプの投手が好きだ。
 
自分の性格に合ってるんだろう。



静岡県島田市日之出町 9:18 今日はもう暖かい。

東海道本線木曽川〜岐阜 12:18 気がついたらもう岐阜まで来てるし。

東海道本線柏原〜近江長岡 13:05 とりあえず昨日の分の作業は終わった。

滋賀県米原市下多良 13:21 米原駅前のフレンドマートへ買物に行く。もうコートいらないな。



山陽本線舞子〜朝霧 15:51 春らしく霞んでいる。

山陽本線姫路駅 16:30 旅客少ない。

山陽本線相生駅 16:58 空いた電車でのんびり揺られるだけの時間。


山陽本線上郡〜三石 17:19 平凡な里山の風景が好きだ。


山陽本線糸崎行き。 周りを見てごらんなさい。こんなことしてる人、誰もいないよ?