東海道本線豊橋駅 14:28
シーズンのはじめはまだ希望があったのだが、今はほぼ絶望しかない。
カープは昨日に続いて今日も中日に負けた。
なんで勝てんのじゃろうねえ。
プロの世界はやっぱり結果がすべてで、なにがあっても勝てばいいのである。
それができないと辛い。
選手もだろうが、責任者である監督の心労はいかばかりかと思う。
心配したってしょうがないんだけど。
個人的には新井さんに来季も監督やってほしい。
フォトグラファーもプロなら野球と同じように結果がすべてということになる。
野球選手が勝率打率防御率など数で成績を測るなら、フォトグラファーにとってのそれはなんなのだろう。
いい写真かどうか、なんていうのは主観的なもので客観的に判断できるものではない。
結局いくら売れたかということになるのだろうか。
やっぱりそうだろうな。
それはわかってるんだけど、なんか違う。
僕にとっての結果は売れた金額とかではなくて、子どもが楽しんで笑ってくれたかどうかになっている。
撮影が終わってお代をいただいても、子どもがつまらなさそうにしていたのであれば、それは(負け)なのだ。
そう思って撮影している。
「こんどいつくるの?」「またあそぼうね」撮影終わって子どもにそう言われたら(勝った)と思う。
もっと売上を気にしたほうがいいのはわかってるんだけど。
山陽本線岡山駅 22:23 サッカーのファジアーノ対ベルマーレの試合があったらしく、人が多い。駅ナカのスーパーで夜ごはん買ってホームに上がり、2本の超満員電車を見送ってから三原行きに乗る。今日もおつかれさまでした。