陸羽東線小牛田駅 14:36

 
 

 
西日を浴びる新庄駅はガラス張りで熱がこもって暑くて仕方がない。
 
外に出て、ようやくいくぶん涼しい風が顔に当たってほっとする。なんでこんな駅舎を建てたんだろう。冬だって晴れが多い地域ではなかろうに。
 
こじんまりとした新庄の中心部は静かだ。駅前に大型商業施設がないのも珍しい。
 
城下町ゆえか、かなり保守的な土地柄のような感じがする。市街地の周辺部にロードサイド型の店が並んでいる。
 
 

目指すホテルはグリーンホテルなのに、ホテルの壁はレンガのような赤茶色であった。
 
入ってみると狭いロビーの絨毯が緑なだけである。
 
フロントにはジャージ姿の初老の男がいて、名前を告げると台帳のようなものをめくって探し、次にカギを取ろうと背後の棚を探して見つからず、思い出したようにカウンターの上の名前の書かれた封筒から僕を見つけると、その中から部屋の鍵を取り出した。
 
どうやら宿泊客ごとに封筒に鍵を入れて準備していたのを思い出したらしい。

小さな旅館や民宿でたまに見かける方法だな。他の人の名前が書かれた他封筒は5枚ほどあった。
 
 

部屋に入ればまずバッテリーなどの充電、次にWi-Fiを探して接続。が、パスワードがどこにあるのか見つからぬ。
 
机の周り、部屋のドアを探してもそれらしいものがない。仕方がないからまたフロントに下りてスマホで電話している彼にパスワードを尋ねると、「ワイファイ?なんですか?」パスワードどころかWi-Fiそのものを知らないのに僕のほうが驚く。
 
「ちょっと待ってくださいね」彼は電話を切ると、また別のところにかける。おばさんぽい声が聞こえてきた。スピーカーホンになっているから相手の声も丸聞こえである。
 
電話の向こうのおばさんの声で、部屋の壁に貼ってあるらしい。探したんだけどなあ。
 
「オレも行ってみるから」彼は電話を切って僕と一緒にエレベーターに乗り込む。電話の相手は奥さんですかと尋ねると彼は苦笑しつつ「お局様がいるんですよ」と答える。
 
しかし、彼が付いて来たとて、Wi-Fiを知らないのでは、貼ってあるものの見当もつかぬだろう。
 
僕がもう一度ぐるりと部屋の壁を見回すと、ベッド脇の壁に名刺ほどの紙が貼られ、簡単なパスワードが印刷されていた。
 
 
 
部屋は大きな窓から西日が差し込んで明るい。 

片隅に石油ファンヒーターが置かれているから、冬はかなり寒くなる部屋だと思われる。
 
 
福島駅はこじんまりしてていい。身の丈に合った規模だと思う。閉店した駅前の中合は解体工事中。建て替え予定のビルはちょっと大き過ぎるんじゃないか。

福島県福島市栄町 10:07 台風が過ぎたからか、ホテルから駅まで徒歩5分なのだけどすでに暑い。駅前の気温計が34.5℃になっている。


東北本線福島駅 10:30 山形県新庄市まで。

ホームで自撮りする人。SNS時代は自己アピールしないといけないので、なにかとたいへんである。


東北本線藤田〜貝田 11:01 福島盆地を見下ろす眺めのいい区間。電車はすいすい登るが、キハ81系「はつかり」時代は苦労しただろうなと思う。

東北本線仙台駅 12:34 奥羽本線、仙山線ではなく、小牛田まで行って陸羽東線に乗ってみる。

東北本線品井沼〜鹿島台 13:19 稲穂色づく田んぼの美しさ。

宮城県遠田郡美里町 14:00 4方向に鉄道が伸びるのに新幹線が来なかった小牛田。駅前も静かである。



駅近くを歩いてひと回りしてみる。「居酒屋兆治」は山口瞳の小説。映画のタイトルロゴがそのまま看板になっている。店主がよほど作品好きなのだろう。夜に来て飲んでみたい。

小牛田駅近く「丸竹食堂」の中華そば。 周囲の店が軒並み盆休みの中、ここだけやっていた。注文してから運ばれて来るまでに10分以上かかったが、それが標準らしい。煮干しのスープ。チャーシューの代わりに鶏の肉。赤いものは紅生姜のかたまり。丁寧に作られているのに650円は安い。





陸羽東線鳴子温泉駅 16:10 対行列車が来ないのに、なぜ待避線に入れるのかと聞いたら、臨時快速「湯けむり号」を優先させているとのこと。定期列車のほうが乗客少ないからそうなったのだろう。

陸羽東線最上〜大堀 16:47 陸羽東線は鳴子温泉から新庄までの間がよかった。






奥羽本線新庄駅 17:22 新庄に来たのは初めて。自動改札ではなく、改札ボックスの中に立つ駅員さんに18きっぷを見せる。



本日の宿 グリーンホテル新庄(山形県新庄市) 部屋の中でWifiのパスワードが書かれたものが見つからず、フロントのジャージ姿のおっさんに聞いたら「ワイファイ?パスワード?70過ぎたらわからんのよ」と携帯で「お局様」に聞いてようやく判明した。
コインランドリーを尋ねたら、隣の建物の駐車場に片隅に案内されて「これ使って」。コイン式ではなくごく普通の家庭用洗濯機が3台並んでいた。しかしなぜか乾燥機がない。部屋の中に洗い終えた服を並べることになる。ゆるくて楽しい。