東海道本線野洲駅 16:32



 
一年に何十回とその駅を通過しても、駅の外に出るのは初めてであった。
 
野洲駅から旧中山道を30分ほど歩いてたどり着く公園は、三つほど集まった古墳をそのまま利用している。
 
一番大きなものは前方後円墳で、その上に立つとちょっとした山の頂にいるような感じになる。 
 

 
兄弟はいつしか中学2年生と小学六年生になっている。来年は二人で中学生か。早いものだなあ。
 
夕陽を受けて二人背中合わせに立つ、というポーズをやってもらったけれど、そういうかっこよさが似合う年頃になってきた。
 
二人とも思春期。いろいろ感じることが多いだろう。
 

 
来年はお兄ちゃんが受験生だから撮影に来てくれるかどうかとママは言う。
 
僕はそれより弟くんのほうが難しいんじゃないかと思う。今日だってマラソン大会に出で走ってきた彼は絶対に運動部に入るだろうし、土日は部活があるから。

ともかく子どもたちが大きくなるにつれて、家族が一緒に集まるのも難しくなるのは間違いない。
 
それでも僕が埼玉にいるときから見てきた兄弟だから、この先も彼らの成長を見ていたい。きっといい大人になると思うんだ。


滋賀県野洲市小篠原 12:35 2件目の撮影に旧中山道を約3km歩く。街道沿いは古い家が点在していて楽しい。民家の庭先に花梨と柚子が置いてあって、勝手に持ってってと書いてあったので、しばし悩んでいただかなかった。荷物が多すぎるというのはよくないものだ。

滋賀県野洲市小篠原、旧中山道沿いの暁酒造。知らずに見つけてお酒を買おうかと思ったが、引き戸は閉まっていた。玄関先に置いてある南天の植木も意趣があっていい。


おいで野洲。とある民家の門柱の旗立て。




滋賀県野洲市小篠原 15:58 本日の撮影無事終わり。2件目は14歳と12歳兄弟の家族写真。お兄ちゃんが一歳のときから毎年撮って14回目。子どもたちはすっかり大人の風情。大っきくなったなあ、としみじみ思う。毎回一緒に遊んでくれてありがとう。

鈴なりの山茶花。




滋賀県野洲市小篠原 16:14 稲荷神社参道のモミジ。紅葉を撮るのは今年初めてかもしれない。 鳥居には陸軍少将から始まる長い肩書きの人の名前が掘られてあって、昔も今もお金は権威が好きな人に集まるのだなあと思う。


東海道本線京都〜西大路 17:15 京都駅のロッカーから荷物をピックアップして大阪へ。新快速ではなく緩行線の各駅停車で行く。空いててのんびり車内で仕事できる。

大阪環状線大阪駅 18:11 関空紀州路快速よりも大和路快速のほうが空いているから好き。補助席があるのもいい。

今日のデータ書き出しまでいったので飲もう。

今日撮影のお客さんに滋賀県名物の鮒寿司をいただいた。ありがとうございます。 「好き嫌いが分かれる」と言われておっかなびっくりだったけれども、お酒のアテでいけるし、ごはんの上に乗せて食べてもおいしいと思う。今は珍味扱いだけれど、元々は冬場の保存食として一般的だったのだろうな。